#サロン・ド・千扇 と火曜サスペンスごっこ展

京阪電車とJR環状線の乗り換え駅、京橋。駅周辺には、庶民的で賑やかな商店街が広がります。商店街のアーケードから一本入ったところに、大阪万博前年に建てられた昭和レトロなラブホテル「千扇(ちせん)」は、ひっそりとたたずんでいました。

続きを読む

養心薬湯(岐南町)

名鉄の車窓からチラっと見える、岐南駅近くの養心薬湯。一般公衆浴場(教義の銭湯)でもなく、スーパー銭湯でもない。分類としては静岡市のサウナしきじのような、郊外型サウナということになるのだろうが、そう単純には切り分けられない魅力に溢れたお風呂です。

続きを読む

サウナしきじ(静岡市駿河区)

サウナーの聖地と名高い、静岡市のサウナしきじに2023年1月、訪問の機会を得ました。 (地図は後日追加) 静岡駅からは、バスで向かう。時間が合わなかったので、ちょっと歩くバス停で下車。縄文時代の竪穴式住居の前にバス折り返 … 続きを読む