都営バス各系統の営業係数が公開されていたので、資料を作りました。
東京都心・近郊のフリーきっぷ
東京周辺で使える「フリーパス・乗り放題タイプ」で、有効期間が1日の使い勝手が良さそうなフリーきっぷを紹介します。
“東京都心・近郊のフリーきっぷ” の続きを読むケーブル下(西東京バス)
御岳登山鉄道の滝本駅最寄りのバス折返所です。
マイホームランド玉川上水 環状交差点
2016年頃に、新しい住宅街の象徴的に設置された環状交差点です。
江古田操車所(都営バス)
住宅街の真ん中にある折返所です。味のある設えの建物が歴史を感じさせます。
各鉄道会社 2016(平成28)年度決算
鉄道会社(私の興味がある、公営や三セクの各社を中心に)の決算情報です。
首都圏各バス会社のバスロケシステムなど
大規模~中規模の事業者のウェブページには決まってある「バスロケ」や「経路検索」のサイトについて調べました。
立川市栄町江の島住宅 円形交差点
国土地理院の地図を見ていたら、たまたま見つけました。あまり知られていないようなので、思い切って行ってきました。
バス駅・大規模バスターミナル(関東周辺)
(定期券などを販売する窓口がある)バスターミナル、バス駅(自動車駅、現在は通常の停留所になったもの含む)の一覧です。
2017年3月、4月のバスダイヤ改正
西多摩と埼玉西部でのバスダイヤ改正のメモです。西東京バス、都営バス青梅支所、立川バス、西武バスについて。
川崎市電の代替バス
川崎市電、トロリーバスの代替バス系統をまとめました。
玉電の代替バス
玉電の代替バス系統をまとめました。