メモ。いざというときに頼りになります!
“新宿駅発 中央線・京王線・青梅線方面 深夜急行バス” の続きを読むいつまで「巨額」累積赤字? 北総鉄道の決算を見る
私がライフワークとしている、北総鉄道の決算資料をまとめます。
北総鉄道は、運賃の高さで地域住民から裁判を起こされたり、鉄道と並行して運賃の安いバスを走らされたり、駅前には回数券ばら売りの金券ショップの券売機がたくさんあったり……。とにかく、運賃面では評判の悪い会社です。
そんなことが関係するのかしないのかは分かりませんが、後ろ向きに赤字額を強調する特色あふれる決算資料をご紹介っ!
“いつまで「巨額」累積赤字? 北総鉄道の決算を見る” の続きを読む宇都宮美術館(関東自動車)
宇都宮文化の森にある、緑豊かなバス折返所。
“宇都宮美術館(関東自動車)” の続きを読む消費税10%に合わせた鉄道・バス運賃の値上げ
2019年10月実施の消費税10パーセントに合わせた、鉄道やバスの運賃値上げの動きを記録していきます。
“消費税10%に合わせた鉄道・バス運賃の値上げ” の続きを読む三井アウトレットパーク木更津 バスターミナルB
三井アウトレットパーク木更津にある、もう一つのバス乗り場です
“三井アウトレットパーク木更津 バスターミナルB” の続きを読む三井アウトレットパーク木更津 バスターミナルA
日本最大級のアウトレットは、バスターミナルもまた巨大でした
“三井アウトレットパーク木更津 バスターミナルA” の続きを読む木更津金田バスターミナル
平日の朝は東京駅方面が1時間に18回! アクアラインの房総側着岸地にある、のりば10ヶ所の巨大バスターミナルです。
“木更津金田バスターミナル” の続きを読むイオンモールいわき小名浜(新常磐交通)
イオンモールいわき小名浜最寄りの、一般路線バスの停留所です(高速バスは別にあります)。
“イオンモールいわき小名浜(新常磐交通)” の続きを読む新静岡バスターミナル(静鉄バス)
新静岡セノバ1階にある、すばらしいバスターミナルです。完全に空調の利いた屋内型で、ホームドアがあるタイプです。
“新静岡バスターミナル(静鉄バス)” の続きを読む吉野(都営バス)
青梅線の青梅から多摩川の南側を山奥の方へ走る、梅76丙系統の折返所です。
道了尊(伊豆箱根バス)
曹洞宗大雄山最乗寺の最寄り停留所です。
JRバス関東 白棚線の歴史
福島県の白河と棚倉を結ぶ、JRバス関東 白棚線の歴史をまとめました。