ブログシステム(WordPress)のプラグイン設定を間違えてしまったため、3月2日から10日17時ごろまでアクセスできませんでした。ご迷惑をおかけしました。
多西送信所の動作が速くなりました
このブログが動いているレンタルサーバーで2023年1月26日、更新作業がありました。
2年くらい? 首を長くして待ってた! 嬉しい!
お値段そのまま、データ容量が100GBから300GBへ!(もともと3GBくらいしか使っていなかったので宝の持ち腐れですが)
そして何より恩恵を受けるのは、機材やソフトウェアの更新で、wordpres(ブログシステム)の動作が高速になったことです。かなりモッサリでストレス大きめだった管理画面も多少はキビキビして、スマホでも操作しやすくなったので、これを機会にブログの更新に精を出していきたい気持ちです。
ツイッターがいよいよあやしい雰囲気なので、相対的に従来のブログの魅力も増すでしょう。荒れ狂うインターネットワールドですが、マターリ楽しいインターネットを体現していきましょう。
新聞風の書体に変更
多西送信所のウェブフォントが新聞風になり、記事の内容と調和した見た目になります(適当)。
“新聞風の書体に変更” の続きを読むテーマをyStandard Themeに変更
気分を変えたくなったのテーマを変えてみました。
細部は今後検討。
地図表示用プラグインを一時停止中です
ログインしていると地図が表示されるのだが、ログアウトすると表示されない。
調べはしたけれど、知識が足りずによく分からなかったのでいったん運用を停止します。
[geo_mashup]などのタグのみが表示される記事があると思いますが、ご了承ください。
“地図表示用プラグインを一時停止中です” の続きを読む試験的に広告を表示します
サーバー代の足しにならないかなと思い、広告表示の試験を実施することにしました。
問題があったら、この記事のコメント欄でお知らせください。
WorePress 5.0に更新しました
Gutenberg採用で、リリースのスケジュールが遅れているWordPress 5.0。
11月24日に 5.0 RC1がリリースされたので、一足先にアップデートしてみました。
“WorePress 5.0に更新しました” の続きを読む写真だけでも記事をどんどん上げていきます
2018年10月現在の多西送信所の運営方針です。
トップページ周辺を大きく変更しました
いままで多西送信所のトップページは、トップ画像と目次という、古き良き趣味のホームページの体裁で運営してまいりましたが、このたび、ブログで良く見られる記事の一覧表示へと変更しました。
“トップページ周辺を大きく変更しました” の続きを読む
関連投稿が表示されるようになりました
バス折返所など、似たような記事をどんどんご覧いただけます。回遊率上昇のため! などというウェブ担当者気取りな想いもあります。
コメント欄とお問い合わせがフォーム復活・サイトマップデータ設定
気軽にコメントしてくださいね(ただしbotを除く)
目次を付けるようにしました
長い記事でも全体を掴んで閲覧できるようになりますね。