名古屋の銭湯情報を扱ったホームページ「ハンター温泉」に掲載されている「名古屋の銭湯ファンに100の質問」に答えてみました。
1.あなたの銭湯歴を教えて下さい。
2018年3月にはじめて銭湯に入ったのが発端なので、5年になりました。
2.貴方が銭湯好きになった、あるいは行くようになったきっかけは何ですか?
銭湯がなかった多摩地方から、徒歩圏内にいくつもある東京都区部へ引っ越したことがキッカケです。
3.あなたの住んでいる所から最寄の銭湯までの所要時間は大体どのくらいですか?
徒歩15分ほどです。
4.どのくらいの頻度で銭湯へ行きますか?
週1〜2回程度。
5.一番好きな銭湯はどこですか?(上位3件お願いします)
大変難しい質問ですね……。名古屋市内に絞って回答すると、娯楽湯、永楽湯、山田温泉、かな……。
6.それらの銭湯のどんな所が好きですか?
この3銭湯に共通するのは、薬湯の浴槽があること。ぬるめの薬湯にのんびり入るのが好きなので。また、ロビーのまったり感も素晴らしいですね。
娯楽湯は、ぬるめの薬湯があり、ミストサウナもあり、新聞も雑誌も置いてあるロビーがステキなので1位にしました。
7.銭湯の近くに住みたいと思いますか?
はい、思います。
8. いつも行く決まった銭湯はありますか?
特にこことは決めていません。できるだけ多くの銭湯に行きたいので。
9.銭湯へは主に何で行きますか?(交通手段)
地下鉄、市バスと徒歩。車では行きません。
10.銭湯のどんな所に魅力を感じますか?
開放感! あったか~い! レトロ!
11.銭湯のどんな部分を改善したらいいと思いますか?
一見さんが入りにくいところではないでしょうか。東京都内の一部の銭湯では玄関脇に設置されている、中の浴槽を撮った写真の看板は良い方法だと思います。
12.銭湯のライバルは何処だと思いますか?
一番は、家庭のお風呂。車社会も手強い。
13.何故ライバルだと思うのですか?
銭湯に行かずに、家庭のお風呂で済ませてしまったら、お客さんが減る。車社会になると、家の近くの銭湯よりちょっと遠くのスーパー銭湯の方に行こうという考えになり、これもお客さんが減る要因になるから。
14.銭湯以外で特に好きな場所は何処ですか?
えー、質問の意図が分からない……。よく行っているわけではないが、競艇場の空間は好きです。
15.何故その場所が好きですか?
ほどよい非日常感ですかね。モーターの音や、オッサンの叫び声などライブ感もすごい。銭湯も、たっぷりのお湯に体を浸けるというライブ感がある、そういう共通点がありますな。
16.あなたの嫌いな場所は何処ですか?
最近は、実家がイヤになってきています。
17.何故その場所が嫌いなのですか?
畳が古い。お金を出すから早く替えてほしい。
18.あなたが小さい頃の銭湯に対するイメージは?
何もイメージがありませんでした。
19.共通入浴回数券を使ってますか?
使ってないです。
20.銭湯へ行く時の交通手段は何が多いですか?
(質問9と一緒では?)一番だと、地下鉄かなあ……。
21.あなたがオススメのヒゲソリのメーカーは?
とくにありません。メーカーにこだわりはありませんが、30円より60円、60円より100円のカミソリを買うとリッチな気持ちになれます。銭湯への経営支援だと思えば極めて安いものです。銭湯のカウンターで、100円のカミソリを買いましょう。
22.カウンター派?それとも番台?
カウンター派ですかね。
23.風呂上りにドリンクは飲みますか?
飲みます。
24.他の地域の人に、名古屋銭湯のこんな所をもっと知って欲しいと思う事は何ですか?
正直、あまりありません。スーパー銭湯ならほかの地域に誇れるハイレベルなものがあり、知ってもらう価値もあるかと思いますが。お湯だけの適温カランや、緩衝地帯など名古屋独特なものがあるよ、というのも、どうにもオタクのウンチクのような感じでなんというか……。
25.ペンキ絵、タイル絵 どちらが好き?
名古屋には無いですが、ペンキ絵の方が銭湯っぽさはあると思います。
26.スーパー銭湯へ行った事がありますか?
あります。
27.名古屋牛乳をご存知ですか?
知ってます。
28.ケロリン桶をご存知ですか?
知ってます。
29.スマック(スマップではありません)をご存知ですか?
知りません……と答えようと思いましたが、検索してで瓶の写真を見たら思い出しました。近鉄の駅で買って飲んだことが何度かあります。名古屋の銭湯で見たことはない気がするが、昔は置いてある店があったのかな……。
30.「ハッチー」というキャラクター(みなしごハッチではない)をご存知ですか?
交通局のしゃちほこ君ですよね? 知ってます。
31.名古屋銭湯を色に例えると何色?
無色ですね。
32.それは何故ですか?
東京の銭湯と比べると、浴室の中に装飾が少ないと思います。かといって、白いわけでもない気がするから、無色。
33.名古屋の銭湯といえば何を真っ先に思い出しますか?
緩衝地帯。タイルが立派な洗面台が特徴的ですね。
34.あなたがもし愛知県知事だったら、どの銭湯を文化遺産したいですか? (名古屋に限らず愛知県全域)
新元湯、龍城温泉、刈谷浴場
35.サウナで許せる上限はいくらまで?
いくらでも出しますよ~と言いたいところですが、300円かな。東京だと、500円くらいのところもあっような記憶がありますが、名古屋は総じて安いよね。
36.石鹸とボディシャンプー、どちらが好き?
最近はずっと液体のボディソープです(ボディシャンプーって言い方初めて聞いたかもしれない)。
37.石鹸と言えば何石鹸?
牛乳石鹸?
38.自転車の事を何と言いますか?
自転車は自転車……えーっと、名古屋人はケッタ、って言うんだっけ??
39.サウナとラドンミスト、どちらが好き?
圧倒的に、ラドンミストです。
40.あなたの好きな風呂上りに飲む牛乳メーカーは?
えー名古屋牛乳かな。
41.風呂上りに中日新聞が置いてあります。前から読む?後ろから読む
後ろからかな。
42.もちろんドラゴンズとグランパスのファンですよねぇ???
すみません、野球もサッカーも興味なくて……。
43.暖簾の切れ目は2本派?3本派?
意識したことなかった。
44.「1010」というをご存知ですか?
銭湯?
45.「7581010」なんて雑誌があったらいいと思いませんか?
良いと思います! ただ、ネタ続くのか心配。
46.銭湯の付近にあるものは何をイメージしますか?(建物等)
昔は銭湯の隣に理容室があったり……とかあったんだろうが、今はそんなのないしなあ。家?
47.脱衣場ロッカーのカギメーカーといえば?
よく分かんないです、スミマセン。
48.洗髪料金が無くなったのはよいと思いますか?
洗髪料あった時代のこと、全然知らないもので……。
49.デンキ風呂と薬湯 どちらが好き?
薬湯の方が好きですが、電気風呂も好きです。
50.カラン(蛇口です)はお湯だけ派? お湯&水のダブル派?
名古屋の銭湯に特有のお湯だけカランを堪能しよう!!!
51.名古屋近郊の銭湯で好きなところを教えてください(3件ほど)?
質問5で答えました。
52.洗髪料はあったほうが良い?
無くてよいでしょう。
53.番台で是非売ってほしいアイテムはありますか?
100円のカミソリは置いといてほしいですね。おカネは出すので。
54.東京型銭湯に行ったことはありますか?
はい。
55.東京は好きですか?
はい。
56.名古屋以外の銭湯へ行ったことはありますか?
あります。東京圏以外では、福島、新潟、京都、大阪、岡山、高松あたりは入ったことがあります。
57.もし銭湯が無くなってしまったら世の中にどんな影響があると思いますか?
ほとんど影響がないので、名古屋の銭湯は減少し続けているのでしょう。悲しいね。
58.タイルは1枚の面積が細かいほうが味だと思いますか?
それはその通りです。古くさい、とも言いますが。
59.銭湯は一人で行きますか?
はい、いつも1人です。
60.1週間に何回くらい銭湯に行きますか?
(質問4と一緒では?)1~2回程度です。
61.銭湯にトイレがあります。ロールペーパー派?チリ紙派?
20年前はまだちり紙が置いてあるトイレがあったんだね、という点に驚きました。
62.リンスは使いますか?
使います。
63.銭湯に持っていく入浴グッズは?
タオル、石鹸、
64.名古屋銭湯のコレは自慢できるというものは何ですか?
名古屋特有という点では、緩衝地帯の合理性。東京の銭湯では頻繁に目にする「体を拭いてから脱衣所に上がってください」の貼り紙が、名古屋にはほぼありません。それ以外には、レトロさですかね。緩衝地帯にある洗面台のタイルとか、字が上手い鏡広告とか。
65.スーパー銭湯ついてどう思いますか?
ふつうの銭湯の方が好きではありますが、行ったら行ったで楽しいので、ステキなところです。銭湯からスーパー銭湯への流れがあるのは、ある程度しょうがないでしょう。時代の流れです。だからこそ、コロナ禍でスーパー銭湯も閉店が続いているのは残念です。
66.愛知県には浴場組合のHPがありません。あったら良いと思いますか?
今はもうありますね~。
67.浴場組合のHPにはどんな情報があったら良いと思いますか?
現状の情報で、十分かと。
68.このHP(ハンター温泉)をどこで知りましたか?
今は無い銭湯の名前を検索したら、ハンター温泉の入浴リポートが出てきて知りました。
69.銭湯の本や雑誌はお持ちですか?
はい、持ってます。
70.番台に望むことは?
訳の分からない話を一方的に5分くらいされたことがあり、そういうのはやめてほしいです。普通でいいのです。
71.温泉と銭湯、どちらかといえばとっちが好き?
温泉を使ってる銭湯ですね(欲張り)。名古屋にはほぼありませんが、横浜や東京には黒湯の銭湯がいくつもあります。最高! 名古屋ではいくら掘っても黒湯は湧かないのは、本当に残念です。
72.銭湯に着替えを持っていく?
実は持ってかないです。夏は持って行くことありますが。家に帰ってきて下着を着替えて寝ます。
73.銭湯で売っている小物でこれこそ銭湯だって思うアイテムは何ですか?
30円のカミソリ(前述の通り、100円のを買うべきです)と瓶の牛乳。ロイヤルトップも銭湯でしか見たことないから、銭湯アイテムですな。
74.専用桶とか持ってますか?
持ってはいますが、かさばるので持って行ったことないなあ……家で使います。
75.銭湯の料金は高いと思いますか?それとも安いと思いますか?
どんどん銭湯が減っている現状から鑑みるに、安すぎるのではないでしょうか。
76.どうすれば伝統的な銭湯は生き残れると思いますか?
正直なところ、かなり難しいのでは。入りやすさと、程よい非日常感の演出ではないでしょうか。
77.今ある銭湯のこんなところは改善して欲しいという点はありますか?
和式トイレの洋式化。
78.あなたはいつ銭湯に行きますか?(例:仕事帰)
仕事のない日に行くことの方が多いです。
79.名古屋で一番好きな区は?
東区
80.刺青のオジサンが入ってきました。どう感じますか?
特に何も感じません。
刺青のオジサンが、刺青のお兄さんに「腕は全然大したことないが、背中に刺青を入れた時はとても痛かった」というような話をしているのを銭湯で聞いたことがあり。さすがにそんなことがあると、流石に印象に残りますね。
81.あなたが銭湯に一番よく行く時間帯はいつですか?
明るい時間帯に行った方が浴室に光が入って美しいのですが、暗くなってからの時間の方が多いですね。
82.風呂上りはビール or 牛乳?
ビール飲んだことないので、この選択肢だと牛乳。
83.名古屋の鉄道についてどう思いますか?
土休日の地下鉄10分間隔は正直長すぎるので、みんなで車から電車に乗り換えて本数を増やしましょう! 地下鉄の駅構内は、色が少なくて素っ気ない感じがします。
84.名古屋の銭湯でやったらいいと思うイベントはありますか?
スタンプラリー。
85.下足箱に靴を入れる?それとも土間に放置?
基本は下足箱に入れますが、休みの日はアホみたいな厚底を履いていることが多いので、靴箱に入らずそのままということも多いな。
86.あなたが一番腹立たしく思う悪い入浴マナーは?
サウナから、掛け水をせずに水風呂にドボンすること。
87.入浴するとき携帯電話の着信はそのままロッカーに入れる?
今の時代スマホだからねえ、着信音は常に鳴らないようにしています。
88.10年後名古屋の銭湯は何件生き残っていると思いますか?
2033年か。20はあると思います。30残っていてほしいな……。悲しい……。
89.脱衣場は禁煙にすべき?
むしろ、昔は喫煙可だったんですね。それは嫌だなあ。中庭やロビーなど部分的に喫煙可スペースがあるのは構いませんが、脱衣所やロビーなど広い部分は禁煙であるべきでしょう。
90.銭湯の貸しロッカーの存在を知っている?
知ってます。借りたことはないです。
91.銭湯へ持っていくモノで忘れると困るものは何ですか(お金以外で)?
石鹸とタオル。
92.今後新しい公衆浴場(スーパー銭湯のぞく)は出来ると思いますか?
正直、出来ないと思います。わずかながら可能性があるとすれば、高齢者向けの公共施設にできた大浴場が、法律上は一般公衆浴場になる、というパターンでしょう。東京にはそういう銭湯があったと記憶しています。街中に、公衆浴場が新規に建てられることは無いでしょう。
93.銭湯を営んでいる方のどんなところが大変だと思いますか?
釜(ボイラー)の管理・修繕が特に大変だろうと思います。釜の故障がキッカケで廃業になってしまう銭湯も多いので。
94.あなたが銭湯に良く行く曜日は?
日曜日が多いかも。
95.名古屋の入浴マナーをどう思いますか?
良いと思います。
96.銭湯にこれがあったら落ち着くというものは何ですか?
ロビーに新聞。
97.アパートとマンションどちらが好き?
質問の意図が分からないし……どちらが好きという視点で考えたことがないので、分かりません。
98.いままで一番応対が良かったと思う銭湯はどこですか?
名古屋近辺だと、清須市の二川湯。閉店時間ギリギリに行ったら、帰り際に急かしてごめんねとお菓子くれました。関東だと、船橋市の紅梅湯が印象に残っています。
99.名古屋市内で特に注目している銭湯所在地区はどこですか?
道徳です。激シブレトロな道徳温泉から、スーパー銭湯白鳥の湯まで4つのお風呂があります。町の中心に、中央ショッピという市場がまだ営業しているのも見逃せません。
100.最後に、これからの名古屋銭湯に望む事は何ですか?
数が減らないでほしい。一つでも多くの銭湯が未来へつながっていってほしい。それには、この文を読んだあなたが、銭湯に行くことが大きな力になります。みんなで銭湯へ行きましょう。