2019年3月末から4月にかけて、朝日新聞、東京新聞、産経新聞で、版次の体制が大きく変わりました。
〆切が早くなって、夕刊が当日配達される地域が狭くなりました。
以下の記述は、特記無き場合東京本社です。順次追加していきます。
- 「?」は、うっかり確認し忘れたか、怪しい箇所です。
- 「○○立」は、図書館を表します。「CVS」はコンビニエンスストアを表します。「○○駅」は、駅売店または駅構内のミニコンビニを表します。
- 11~14版は朝刊、3, 4, D, E版は夕刊です。
社会全体の人手不足により、配達に携わる人が足りない、用紙など各種費用の高騰、何より新聞発行部数の減少などが背景にあると思われます。新聞社は、個別宅配の制度をいつまで維持することができるのでしょうか。
こちらも参照ください:新聞の〆切(降版)時刻の予想
朝日新聞
朝日新聞は、2019年4月1日から最終版が14版△になりました。また、13版だったエリアの多くが、14版に変わったようですが、全体としては最終版のエリアが縮小したようです。
場所 | 版次 | 地域 | 印刷所 |
西武 本川越駅 | 13版→14版 | 埼玉 西部?→埼玉首都圏 | ? |
立川市立中央 | 14版→14版△ | 多摩→多摩 | 野→野 |
立川市立中央 | 4版→ 4版 | 野→野 | |
羽村市立 | 13版→13版 | 多摩→多摩 | 野→Z |
羽村市立 | 3版→3版 | 野→野 | |
新宿区CSV | 14版→14版△ | 東京都心→東京四域 | T→T |
こちらも参照:令和突入後の新聞紙面の変化① | 横浜新聞研究所のブログ
東京新聞
東京新聞は、 2019年4月1日から*11版が登場し、地域面の統合などがあったようです。
※2019年6月現在、西多摩地域は11版Sに戻っています。
場所 | 版次 | 地域 |
立川市立中央 | 11版S→11版S | 多摩→多摩武蔵野 |
立川市立中央 | D版→D版 | |
羽村市立 | 11版S→*11版 | 多摩→多摩武蔵野 |
羽村市立 | D版→ D版 |
産経新聞
産経新聞は、2019年3月下旬に、最終版が15版から14版になったようです。14版のエリアは12版になるなど、全体的に〆切が早くなったようです。
時事通信の報道によると、所沢工場(印刷所記号: T)を閉鎖し、読売新聞の群馬工場と川越工場での印刷を開始しました。
なお、プロ野球の掲載状況から、12版の〆切(降版)時刻は、21時~21時30分頃のようです。
場所 | 版次 | 地域 | 印刷所 |
新宿区CSV | 15版→14版 | 東京 | ? |
立川市立中央 | 14版→12版 | 多摩・武蔵野 | T→K |
羽村市立 | 14版→12版 | 多摩・武蔵野 | T→K |
日経新聞
いつの間にか変わっていました。気づいたところだけ記録します。
場所 | 版次 | 地域 | 印刷所 |
羽村市立 | 3版→1版 | 2(立川)→2(立川) |
日刊競馬
2019年2月から、首都圏の一部地域で、レース前日にコンビニ・売店等に「日刊競馬」中央競馬版が届かなくなったとのことです。
http://www.nikkankeiba.co.jp/topics20190110.html
- 2019-04-22 公開
- 2019-06-05 夕刊のことなど追記
仙台地区 朝日新聞 14版s, 読売新聞 13版、毎日新聞 13版統、産経新聞 14版、日経新聞 13版です。参考まで。
健一様、情報ありがとうございました。
茂木ネットワークセンター様の最近の調査と一緒ですね。
https://moginwc.sakura.ne.jp/news_version.html
産経新聞が最終版の14版なのはちょっと意外でした。また、朝日が14版なのも、河北新報が強い中、頑張っているなという印象です。
返信ありがとうございます。日経新聞は以前は全日版の14版がありましたが、13版にグレードダウンしたようです。また朝日新聞は青森、弘前地区で14版Sを発行してます。