スペースは東5ホール、セ06aです。よろしくお願いします!
#C106 #C106お品書き
— にし (@westantenna) August 13, 2025
多西送信所はコミックマーケット106の2日目に参加します!
新刊は渦森さんの商業施設の本と、私の文字の本です。
文字の本では、銭湯の鏡広告を扱っていた「関西通信」という会社が設置した、長野電鉄の駅にある手書き鏡広告を取り上げています。
どうぞよろしくお願いします~。 pic.twitter.com/kdQQ4tbOKk
【新刊】「もじもじ01」 著:にし 400yen
— 渦森(うずもり) (@uzumomen) August 13, 2025
銭湯の鏡広告を扱っていた「関西通信」という会社が設置した、長野電鉄の駅にある手書き鏡広告の本。確かにあるよねこういうの!これがまた長電の駅のレトロムードに一役買ってるだろうな…この本を片手に現地にも行くべし #C106 #C106お品書き(1/7) pic.twitter.com/uhebKG6qi2
【既刊】「イオンが百貨店をやってみた」 著:渦森 1200yen
— 渦森(うずもり) (@uzumomen) August 13, 2025
あのイオン、そう!あのイオンです。実はかつて「ボンベルタ」という百貨店をやっていたことがあります。その微かな記憶と記録。結構まじめな本です #C106 #C106お品書き(3/7) pic.twitter.com/mOcEZAhH4y
【既刊】「電灯がつかない時は」 著:にし 300yen 名古屋の街角…電灯にひっそりと、しかし確実に貼られているとあるシールの蒐集録。路上観察学の新展開です #C106 #C106お品書き(5/7) pic.twitter.com/xnM8trgdR5
— 渦森(うずもり) (@uzumomen) August 13, 2025
【委託】 「ハングリータイガーの本」 著:鳴海侑(@mistp0uffer) 700yen
— 渦森(うずもり) (@uzumomen) August 13, 2025
神奈川県下にしかない伝説のハンバーグチェーン「ハングリータイガー」のめくるめく波乱万丈の歴史。収録されている歴代出店全店舗完全網羅リストが激アツい。https://t.co/aUfwgxSOsp#C106 #C106お品書き(7/7)