名称 | 佐野新都市バスターミナル |
よみ | さのしんとしばすたーみなる |
所在地 | [geo_mashup_map] |
事業者 | JRバス関東、関東自動車、日本中央バス、福島交通(高速バス) 関東自動車、佐野市営バス(路線バス) |
発着系統 | 佐野市ホームページ [くらしの情報-佐野新都市バスターミナル] を参照 |
行先 | 佐野駅まで約22分 約30分間隔(関東バス佐野新都市線) 王子駅まで60分、東京駅まで95分、新宿駅まで100分(JRバス関東マロニエ号) |
取材日 | 2018-03 |
窓口のある駅舎
東京・新宿方面の高速バスが、双方の行き先併せて30分間隔で発車しています。佐野から東京へ公共交通で行こうとすると、東武線やJR線と比べて、高速バスがかなり優位です。

のりば
1番からは、関東バスの佐野新都市線が発着します。佐野新都市バスターミナルを起点に、右回りと左回りがあり、途中の佐野駅で時間調整をします。鉄道駅を通るのに、バスターミナルの方が起終点なのはかなり珍しいかと思います。 取材した日は、佐野駅からイオンモールやプレミアムアウトレットに向かう人々で混雑していました。 写真右側の駐車場は、バス利用者が止められるもので、左側にはJRバス関東の佐野支店の敷地に止められた高速バス用の車両が見えます。




さのまる
多い。いたるところにいる。
JRバス関東佐野支店
とりあえず立派です。