2017年3月 JR八王子支社ダイヤ改正の所感

2016年12月17日(土)18時10分頃に発表された、JR八王子支社ダイヤ改正の所感を書いておきます。

関連記事

時刻表を読んで、新しい記事を書きました。こちらもご参照くださいませ。

2017年3月 JR八王子支社ダイヤ改正 時刻表を読んで
https://westantenna.com/topics/archives/52

ダイヤ改正の発表日

各社、各支社が16日(金)の午後に続々発表する中、八王子支社は発表が17日夜までずれこみました。報道発表文書の日付は16日になっているので、計画して遅くなったのではないと思われます。なぜずれこんだのが、原因が気になります。

改正日

2017年3月4日(土)と、やや早めです。

西武鉄道など、3月25日(土)に実施する会社もあります。

多摩版

2017年3月ダイヤ改正について(多摩版)
http://www.jreast.co.jp/hachioji/20161216/20161216_info04.pdf

1.中央線

通勤快速の写真がカッコイイです! すばらしい!

(1) 列車種別や時間帯、始発駅を見直し、利便性の向上と混雑緩和を図ります

  • 東京始発新宿21時49分発の通勤快速高尾行き増発
  • 新宿駅22時代の列車を東京始発新宿23時08分発の快速高尾行きに振替

どちらも順当な改善です。通勤快速は、時刻表を見ると純増ではなくて快速電車の変更かな、という気もします。どちらにせよ全体から見たら良い影響をもたらしそうです。この勢いで、朝間時の通勤特快増発とかが起きたら面白いだろうなあとは思います、可能性は低いでしょうが。

  • 新宿始発の特別快速2回を東京発に変更

「新宿始発は中野通過」という特別な扱いが無くなることになります。新宿から乗る人にしたら改悪なのかもしれませんが、特例が減ることは好ましいことです。

(2)お帰りの時間帯、高尾から大月方面への列車間隔を改善します

4本列車を抜き出しているが、1本目の列車の時刻が10分以上異なるのが気になります。増回はなさそうなので、他の時間帯ではかえって間隔が開いているところもあるかもしれません。列車間隔の改善は副次的なもので、高尾以西の全面的なダイヤの引き直しが主なのかと推測します。

(3)中央・総武線各駅停車の始発・終着駅が変わります

中央線12両、グリーン車の併結が順調に進んでいるのか否かは存じ上げないし、関係があるか明確なことは分かりません。けど、関係性があると言うことも可能ではあります。快速電車がグリーン車が併結されて12両化されると、ホームが10両分しかない緩行線を走ることは出来なくなります。そうなると、現在の、早朝・深夜時に行われている「オレンジの電車の各駅停車」を走らせることは不可能となり、抜本的な変更が必要です。中央・総武緩行線(黄色い車両)の三鷹以西に行くのは、順次減らしていく方針なのかもしれません。

(4)特急列車の停車駅を見直します

上野原駅、長坂駅のどちらも駅周辺をあまり存じ上げないので、コメントしようがありませんが、近隣住民には非常に残念な内容でしょう。

1分程度短縮できる余地が生まれますが、それは余裕時間とするのでしょうか。5年ほど前のダイヤ改正は、「特急時間所要時間短縮」「▲1分」などの項目が並ぶのがお決まりでしたが、最近は特急の所要時間短縮には熱心ではないようです。

2.南武線

土休日の所要時間短縮と、緩急接続駅の全面変更。これが一番驚きました。緩急接続駅は、何か不都合があったのでしょうか。今より各停の間隔が崩れそうですが、良いのでしょうか。時刻表の発売を待ちたいと思います。

その他

青梅・五日市線などはとくに言及はありませんでした。しかしながら、中央線が変われば青梅線の運用も変わるのは明らかです。個人的に、特に根拠もなく注目しているのは、土休日の夕方にある立川発奥多摩行きや、河辺~青梅間です。時刻表を良く見たら、行き先が変更になっていたり、1回減っていた、などのことがあっても何ら不思議ではありません。

横浜線、八高線はほとんど変化なしですかね。

甲府版

2017年3月ダイヤ改正について(甲府版)
http://www.jreast.co.jp/hachioji/20161216/20161216_info03.pdf

さきほども書きましたが、編成両数の増や、列車間隔の改善は副次的なもので、高尾以西の全面的な(運用を減らす方向での)ダイヤの引き直しが行われると捉える方が良いのではないか、と私は考えます。早朝や夜間の列車で編成両数が減っていた、なんてことがあっても変では、はずです。大月駅上り11時46分発の電車は富士急からの直通になる、ということは富士急でもそこそこの規模のダイヤ改正があることが分かります。ここには書かれていない列車順序の変更もありそうだと感じられます。

まとめ

2015年から始まった、八王子支社管内での減回傾向はもう3回連続。公共交通に乗ろう! 乗って支えよう!