2019年9月16日(月)、関東バスは阿佐谷営業所と丸山営業所が運行する一部系統のダイヤを改正します。
個人的に興味がある、新宿駅関連の系統の運行回数を記録します。
シャトル☆セブン(京成バス) 路線図
金沢浴場(新宿区)
ごっつい外見の #銭湯 金沢浴場。
“金沢浴場(新宿区)” の続きを読む新宿駅発 中央線・京王線・青梅線方面 深夜急行バス
メモ。いざというときに頼りになります!
“新宿駅発 中央線・京王線・青梅線方面 深夜急行バス” の続きを読むいつまで「巨額」累積赤字? 北総鉄道の決算を見る
私がライフワークとしている、北総鉄道の決算資料をまとめます。
北総鉄道は、運賃の高さで地域住民から裁判を起こされたり、鉄道と並行して運賃の安いバスを走らされたり、駅前には回数券ばら売りの金券ショップの券売機がたくさんあったり……。とにかく、運賃面では評判の悪い会社です。
そんなことが関係するのかしないのかは分かりませんが、後ろ向きに赤字額を強調する特色あふれる決算資料をご紹介っ!
“いつまで「巨額」累積赤字? 北総鉄道の決算を見る” の続きを読む宇都宮美術館(関東自動車)
宇都宮文化の森にある、緑豊かなバス折返所。
“宇都宮美術館(関東自動車)” の続きを読む梅の湯(新宿区・廃業)
住宅街の中にある、こざっぱりした普通の銭湯。親戚の家にいるような安心感。私の大好きな銭湯です。
“梅の湯(新宿区・廃業)” の続きを読む2019参院選 開票速報の掲載状況
豊川浴泉(文京区)
和な雰囲気の強い銭湯
“豊川浴泉(文京区)” の続きを読む健康浴泉(中野区)
電気風呂で、健康になれる銭湯!
“健康浴泉(中野区)” の続きを読む旭湯(川越市・廃業)
スーパー銭湯は他に幾つかありますが、旭湯は川越市内唯一の銭湯です。
“旭湯(川越市・廃業)” の続きを読む羽衣湯(渋谷区)
1階には広いロビーと脱衣所。2階には、かなり独特な配置で湯舟が配置されています。かなり大きい銭湯。
“羽衣湯(渋谷区)” の続きを読む