コンテンツへスキップ

多西送信所

たさいそうしんじょ – 街の息吹を描く

  • 投稿一覧
  • 訪問地図
  • シームレス路線図
  • 問い合わせ

投稿者: westantenna

投稿日: 2018-07-142018-07-14

トップページ周辺を大きく変更しました

いままで多西送信所のトップページは、トップ画像と目次という、古き良き趣味のホームページの体裁で運営してまいりましたが、このたび、ブログで良く見られる記事の一覧表示へと変更しました。
“トップページ周辺を大きく変更しました” の続きを読む

投稿日: 2018-07-082018-08-05

中神(西武バス)

里と山、茶畑と川が交じり合う武蔵野の地にある折返所です。

“中神(西武バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-07-072018-08-05

晃華学園東(小田急バス)

2016年4月に供用を開始した、新しい折返所です。中央道のすぐ脇にあります。

“晃華学園東(小田急バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-07-072018-08-04

西武柏原ニュータウン(西武バス)

のりばが2ヶ所ある、ニュータウンの折返所です。

“西武柏原ニュータウン(西武バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-07-072018-08-05

かすみ野(西武バス)

ロータリーと、バス折返所の組み合わせが堪能できます。川越市のニュータウン住宅街にあるバス折返所です。

“かすみ野(西武バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-07-072018-09-03

きぬた歯科の広告・屋外看板

多摩県民・横浜・相模原市民ならみんな知ってる! きぬた歯科の屋外看板を紹介します。

気が向いたら追加します。

“きぬた歯科の広告・屋外看板” の続きを読む

投稿日: 2018-07-072018-07-07

関連投稿が表示されるようになりました

バス折返所など、似たような記事をどんどんご覧いただけます。回遊率上昇のため! などというウェブ担当者気取りな想いもあります。

“関連投稿が表示されるようになりました” の続きを読む

投稿日: 2018-06-242018-08-05

門前仲町折返所(都営バス)

首都高速道路9号深川線、福住ランプの近くにある折返所です。

“門前仲町折返所(都営バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-06-032018-08-05

二本木地蔵前(西武バス)

家と畑が入り混じる武蔵野の地にある折返所です。

“二本木地蔵前(西武バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-06-032018-08-19

田無橋場(関東バス)

出口と入口が別の道路に面している、一方通行型の折返所です。関東バスにしては珍しく、運賃均一のエリア外にあたります。

“田無橋場(関東バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-06-032018-08-05

荒川土手操車所(都営バス)

文字通り、荒川の土手の下にある都営バスの歴史あるバス操車所です。ダイナミックなバスの出入りと、定期券の窓口がある風情が魅力的です。

“荒川土手操車所(都営バス)” の続きを読む

投稿日: 2018-04-102018-08-05

高崎線の新聞輸送列車(839M・13:30発高崎行)

関東圏で行われている数少ない新聞輸送列車を調査しました。2018年3月17日(土)に上野駅で、3月27日(火)に高崎駅とその継走に乗り水上駅までデータを取りました。

“高崎線の新聞輸送列車(839M・13:30発高崎行)” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 11 固定ページ 12 固定ページ 13 … 固定ページ 20 次のページ

ことばから探す

分類から探す

  • 更新情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

  • SOULWAVE - PSO2のShip3で活動しているチーム
  • まちトドン - 地理・交通系の分散SNS(マストドン)サーバー

著者

にし(@westantenna) - 路線図を描く人。デザインと交通の間の世界を極めるべく、バスに乗ってお出かけしたり、銭湯に入ったりしています。

  • マストドン(まちトドン)
  • ピクシブ
Proudly powered by WordPress